夏になると毛穴が目立つのはなぜ?対策はできる?
- 2020.07.01
- Uncategorized

毛穴の黒ずみなどに悩んでいる方も多いと思います。
でも、毛穴って、夏になるとより一層目立つような気がしませんか?
なぜ夏になると毛穴が目立つのか、原因と対策を調べてみました。
夏になると毛穴が目立つのはなぜ?
毛穴が開いて目立つ原因はいくつかありますが、主要な原因の一つに皮脂の過剰分泌があげられます。
皮脂が必要以上に多く分泌してしまい、角栓の詰まりを引き起こして余計に毛穴が目立ってしまうという悪循環に。。
そして、季節的に夏は気温が高く皮脂の分泌が増加しやすい季節です。
また紫外線も強いので、角質が肥厚になりやすくて、角栓の詰まりや化粧崩れによる毛穴へのファンデの詰まりなどで毛穴が目立ちやすくなってしまいます。
皮脂が過剰に分泌している状態というのは、
- ホルモンバランスの乱れ
- 肌が炎症を起こしている
状態だったりします。
なので、対策としては規則正しい生活を心掛けたり、お肌に必要以上に刺激を与えないことが大切ですね。
特に夏は外気と室内の温度差で自律神経も乱れやすい季節です。
そのためいつも以上に規則正しい食生活を心掛けてくださいね。
また、お肌も紫外線でダメージを受けやすいので、中からのケアだけじゃなくて、クレンジングや洗顔から、化粧水など、いつも以上に丁寧にケアをするのが大切です。
最近毛穴が目立つなぁと思う方はぜひ、お肌を労わる時間を作ってくださいね。
-
前の記事
クレーター肌の原因って何?デコボコお肌は治るの? 2020.06.23
-
次の記事
マスクで肌荒れやニキビが増加?対策方法は? 2020.08.15