クレーター肌の原因って何?デコボコお肌は治るの?
- 2020.06.23
- Uncategorized

ファンデーションやコンシーラーでも隠せないクレーター肌。
お肌のデコボコに悩む女性も多いと思います。
美白ケアをして白い肌を手に入れてもお肌がデコボコしてるとそれだけでげんなりしますよね。
クレーター肌は自力では治せないとの話もありますが、実際はどうなのでしょうか。
今回はクレーター肌の原因や改善策を調べてみました。
クレーター肌の原因ってなに?
クレーター肌の原因には大きく分けて3つがあると言われています
- ニキビ跡
- 乾燥肌
- たるみ
改善策は?
それぞれ改善策としては、ニキビ跡が原因の場合には、毎日のスキンケアの見直しが大切です。
お肌のターンオーバーを促進させるような化粧品を取り入れたり、肌に良い食生活、睡眠の改善など、これらのことを取り入れるのが重要ですね。
また、肌のターンオーバーを整えるだけじゃなくて、しっかりと保湿効果もある美容液なども選ぶとよいでしょう。
乾燥が原因の場合はあまりクレンジングや洗顔をしすぎず、お肌に優しいタイプのものを使うとよいでしょう、
化粧水や美容液も保湿効果の高いものを選んで、日中の紫外線対策もしっかりとしてくださいね。
たるみが原因の場合には、上記のような保湿やターンオーバーの促進は取り入れつつ、さらに表情筋を鍛えるトレーニングもおすすめです。
肌の筋力が弱くなってお肌が重力に負けてしまっている状態なので、エクササイズを取り入れることで、お肌が引きあがり、たるみが改善されますよ。
クレーター肌がひどい場合にはクリニック治療もおすすめ
いくつかクレーター肌の改善策をご紹介しましたが、ただ、あまりにもひどいクレーター肌の場合には自力で治すのは難しいでしょう。
その場合にはクリニックなどで専門の治療を受けるのもおすすめです。
今は非常に多くの化粧品があるので、まずは自分でセルフケアで改善をしてみて、難しければクリニックにも頼ってみてくださいね。
-
前の記事
大人ニキビってどうしてできるの?思春期ニキビと何が違うの? 2020.05.10
-
次の記事
夏になると毛穴が目立つのはなぜ?対策はできる? 2020.07.01